2018-11-24

なぜ、おっさんは「大阪万博」に興奮するのか?

8年ほど前に大阪・日本橋の古書店で見つけて思わず買ってしまった1969年12月発行『これが万国博だ―その歴史と会場案内』です。企画・執筆は「サンケイ新聞大阪本社社会部」。当時の産経新聞の題字はカタカナでした
博覧会国際事務局総会が23日にパリで開かれ、2025年の万博の開催地が大阪に決まりました。1970(昭和45)年以来、55年ぶりの大阪での万博が開かれるわけです。

70年当時、僕は和歌山市内の小学2年で、両親と一緒に万博を見に行きました。確か6月です。今、住んでいるマンションはバルコニーから直線距離で2キロくらい先に「太陽の塔」の右側の“うなじ”が見えます。ここを住処に決めたのは、それが僕にとっての最大の理由でした。自宅から「太陽の塔」が見えるなんて夢のような気さえしたのです。

当時の小学生にとって「万博」は未来そのもので、会場は時空を超えた異次元のような特別な存在でした。「太陽の塔」は、その象徴だったのです。

2018-10-01

第2の社会人生活も4年目に入って

球太郎(♂、2014年4月生まれ)
昨日(9月30日)で、新聞社を辞めてから丸3年、きょう(10月1日)から第2の社会人生活4年目に入った。

ついでに9月28日で56歳になってしまった。

あらためて時間ってボーッとしているだけでも過ぎていくことを実感…。

思えば、56年間、ズーっとボーッとしていたことに気づいた。

とくに新聞社を辞めてからは「ボーッと度」が増したが、3年間は真剣にボーッと過ごすつもりだったのに、意志薄弱なうえ目先のカネを追ったり、取材生活が恋しくなったりして去年4月からは中途半端に働いてライター兼エディターとして副業まで始めてしまった。ちゃんとボーッとすることさえできないことに愕然としている。

それはさておき、この3年間で、それまでと何が変わったか、あらためて考えてみると…。

特筆すべきことは思い浮かばない。

劇的に変わったことなんて何もないのだ。

2018-05-25

「森友」「加計」「アメフト」で思う「正直の求心力」と「嘘の遠心力」

ネコは嘘をつくのでしょうか。球太郎(ネコ、オス、4歳)
ネコは嘘をつくのでしょうか?
あるものを「ない」と言ったり、文書を改ざんしたりしていたことが明白になった「森友」「加計」の問題と、悪質タックルに端を発した「日本大学アメリカンフットボール部」の問題を同一視することの是非は、さておき…。

現時点(2018年5月25日)で、これらの事態についての報道などをネットやテレビなどで見て思い出したのが直木賞作家の山本一力さんがインタビュー=産経新聞文化部編『私の失敗』(文春文庫)収録=で語った言葉です。

2018-03-19

「凶」その後。

写真と本文はたぶん関係ありません
お正月に大阪天満宮へ初詣をして、おみくじを引いたら「凶」。
で、リベンジしても「凶」。
二度あることは三度あるか…とビビりながら三度目の正直で、
「吉」という、ネバー・ギブ・アップの精神を体現したわけです。
そのことは今年、初めて書いた、このブログを参照していただくとして。
以来、更新せず、もう東京でサクラが開花したというニュースが流れる3月になってしまいました。

2018-01-03

祈り慎み思いきれ!

あけまして おめでとうございます。
初詣は大阪天満宮へ行って
おみくじを引くのが恒例になっています。
昨年は「大吉」。
一昨年は「末吉」。
その前は4年連続で「凶」というレアな体験をしました。

今年も引きました。
大阪天満宮のおみくじは
箱の中からゴルフボールよりふたまわりほど小さい木製のボールをつかみ出して、
巫女さんから、
その番号に該当する、おみくじをいただく方式です。

200円です。

今年は金色の文字の特製「大吉」が登場していました。
もうインスタ映え狙いが見え見えの趣向ですが、
僕も狙いましたよ、当然。

気合を入れて、
まず引いたのが「15」。
巫女さんがゆるく二つ折りにして
申し訳なさそうに渡してくれたので悪い予感…。

で、恐る恐る開くと……。

予感・的中……。
「凶」でした。
【ただ祈るべし】って…。

4年連続「凶」という記録を持っていますから、
「ドンマイドンマイ」と鷹揚に………。
……というわけにはいきません。
凶4連覇達成(?)当時はサラリーマンでしたが、
今はちょっと事情が違います。
気持ちの余裕?

ないです。

きっぱりと言いきれます。
「ない!!!!!」
縁起の悪いのは持ってのほか。

で、考えました。
「なかったことにしよう」

あったとしてもリハーサル、ウォーミングアップや。